top of page

1990's "Japanese Ukiyo-e/歌川国芳" Vintage Shirt

  • 執筆者の写真: qosmos
    qosmos
  • 5月11日
  • 読了時間: 2分





先日お客様からお土産でいただいた

『嘉之介』ウイスキー。


刺激のない

まろやかで綺麗な味に

上品で芳醇な香りで驚きました。


止まらなくなるほど、美味い。


この一言に尽きます。


高級なウイスキーをいただきまして

改めてありがとうございました。


それでは本日のご紹介。























1990's "Japanese Ukiyo-e/歌川国芳" Vintage Shirt


size L-XL




1990年代ヴィンテージシャツ。


良きコンディション。


Made in USA表記入りの

アメリカンヴィンテージ。

 

タグサイズ表記はLですが

実寸ではXLほど。


素材表記は100% Polyester。


正面には

武士と鯉がダイナミックに入る

柄使い。


武士絵は

『誠忠義士肖像 神嵜弥五郎則休

(かんざき やごろう のりやす)』であり

嘉永5年12月、

すなわち1853年2月頃に

奇想の天才『歌川国芳』が描いた作品。







国芳は

魚や動物を擬人化したユーモラスな作品や

奇抜な怪奇絵も多く制作しており、

個人的にも

奇想かつ大胆な構図で好きです。


また横川彫竹という彫り師

(絵師が描いた下絵を木版に彫る専門職人)の

名も入り

浮世絵に彫り師の名前まで残されることは珍しく

それだけ浮世絵黄金期を支えた

一流の彫師だという事も窺えます。


『誠忠義士肖像 神嵜弥五郎則休』は

「赤穂浪士四十七士」の一人、

神嵜弥五郎則休を描いた

肖像画シリーズのひとつ。


討ち入りに参加し

後に切腹した忠臣蔵の英雄です。


話はシャツに戻り

江戸時代の浮世絵師「歌川国芳」などによる

浮世絵作品を大胆にコラージュした、

ジャポニズム・アートシャツ。


日本の武士の勇ましい姿と

鯉の繊細な描写が

当時のアメリカでシャツとして創られ

東洋と西洋、過去と現代を

クロスオーバーするデザインに。


更には

モダンなブラックの切り返しと

開襟デザインが

90sストリートの様相として伝わる

男前な一着。









Join our mailing list / 入荷案内

  • X
  • Instagram

Tel : 03 3780 0706  |  Email : mail@qosmos.jp

5F Terusu Jinnan Bld.1-10-7 Jinnan Shibuya-ku,

Tokyo JAPAN ZIP 150-0041

qosmos © 2011-2025

bottom of page