1970s American Vintage Jacket
- qosmos
- 11月11日
- 読了時間: 2分
過去、レコードで
『The Nice / Ars Longa Vita Brevis(1968)』
をよく聴いており
その中でもBrandenburgerという曲が
特にお気に入りだったのを思い出しました。
この映像では
キースの魂が乗るかのような演奏が
凄まじくかっこいい。
ちなみにレコードの
ジャケットデザインもイケてます。
先日、クラシック出身の妻と
音楽トークをする中で
この曲は、バッハのBrandenburg No.3で
バロック期の音楽だよ、と。
欧州の買付先で
心が揺さぶられる建物は
バロック建築が多く、
TELOSの指輪二つの作品も
バロック期を
インスピレーションの一つとしています。
そんなわけで
ピアノ未経験な自分ですが
この原曲を弾けるよう挑戦してみます。
練習二日目ですが
指や前腕が痙攣を起こしそうになるほど。
先ほどのThe Niceのアルバム名
"Ars Longa Vita Brevis"は
"芸術は長く、人生は短い"であり
邦題の"少年易老学難成
(しょうねん おいやすく がく なりがたし)"は
"若い時代はすぐに過ぎ去ってしまい、
学問を修めることは難しい"の意。
まぁ、
それで三日坊主になったとしても
笑ってやってください。
少し長くなりましたが
本日のご紹介へ。










1970s American Vintage Jacket
size US38
1970年代ヴィンテージジャケット。
アメリカンヴィンテージ。
タグへのサイズ表記はなく
US38ほど。
素材表記も無く
当時の主流であった化繊素材。
ダークネイビーの色合い。
フロントボタンと
袖口のボタンは全て装飾ボタンであり
当時のオリジナル。
大きなラペルに
ベントは両サイドに入る
サイドベンツという
実に70年代らしいディテール。
半世紀前の
カルチャームーブと色気を感じる一着。


