top of page

1970's "Whalers Village" Vintage Hawaiian Shirt

  • 執筆者の写真: qosmos
    qosmos
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分





1976年のアルバム

『Marijata / This is Marijata』が

今の気分で聴いています。


夏が近づくにつれ

暖かい気候の食や音楽が楽しい。


そして、シャツのサイズ感も

少しゆるいショーツに合わせ

ゆるゆるが好きになってきます。


お陰様で

ジャストサイズから

ゆるいサイズまで

夏シャツのコレクションが増えていく。


それでは本日のご紹介。


























1970's "Whalers Village" Vintage Hawaiian Shirt


size XL




1970年代ヴィンテージハワイアンシャツ。


Hawaii表記入り。


タグ表記サイズは無く

実寸でXLほど。


素材表記も無く

おそらくコットン素材。


グラフィックは

1970年ハワイ マウイ島に創業した

Whalers Village(ホエラーズ・ビレッジ)。


1850と描かれている通り

19世紀半ばに

世界有数の捕鯨基地として栄えた

ハワイの歴史を反映し

かつての捕鯨文化をテーマにした

ミュージアム&ショッパーズ。


1850年代当時

多くの捕鯨船がラハイナ港に寄港し

ハワイは

世界中の航海者や冒険家たちの

拠点となったそう。


シャツに描かれている

捕鯨船や港町の風景は

その激動の時代と

海洋ロマンを伝える貴重なモチーフ。


西部開拓を彷彿とさせる

古き良きアメリカンな文字デザインや

60〜70年代に流行した

アールヌーヴォー調のフレームワーク、

そして

ノスタルジックな港町の光景に

主要な存在となる鯨。


更には

70年代の象徴である大きな襟や

ヴィンテージコットンの質感、

味わい深いグラフィックのタッチ、

柄使いの古きプリント技法の風合いも相まり

1850年代頃の情景が

1970年代のカルチャーへと繋がっていく

とてもコレクティブな逸品。









Join our mailing list / 入荷案内

  • X
  • Instagram

Tel : 03 3780 0706  |  Email : mail@qosmos.jp

5F Terusu Jinnan Bld.1-10-7 Jinnan Shibuya-ku,

Tokyo JAPAN ZIP 150-0041

qosmos © 2011-2025

bottom of page